はじめまして。東京農業大学生物産業学部協力会は、網走市をはじめ全国の企業、団体、個人の方々からのご支援をいただきながら、生物産業学部の開設当初から学部と学生皆様の文化及びスポーツ活動を応援している団体でございます。
本歓迎会は、例年入学式を機に来網される皆様を網走市をはじめとする地元関係者が歓迎の想いを込め開催する企画で、当協力会(事務局:網走商工会議所)主催により開催するものでございます。
入学される学生さんはこれからの大学生活で多くの市民との出会いや交流をとおし、網走の地を十分に知っていただけると思いますが、保護者皆様の心中を察しますと期待と不安が錯綜しておられることと思います。本歓迎会をとおして、『網走の人の温もりと食の魅力』を感じていただき、安心してお子様を当地へお預けいただけますと幸いに存じます。地元関係者一同、会場にて皆様をお待ち致しております。
開催日時
- 令和6年 4月3日(水)17:30~19:00
開催場所
- 網走セントラルホテル 2階 鳳凰の間
参加費用
- 無料
服 装
- 自由
参加対象
- 令和6年度新入生とその父母等(保護者)
申込方法
- フォームまたはメール(takarada@a-cci.or.jp)にてお申込み願います。
- メールでお申し込みの場合は[参加者氏名][新入生との続柄][連絡先] を入力の上、お申込み下さい。
- レンタカーでお越しのお客様
ホテル駐車場の駐車台数は限られておりますため、オホーツク・文化交流センター➡(第三駐車場)をご利用ください。 - バスでお越しのお客様
ホテルまでバスターミナルより徒歩2分。乗車場所、時刻表は網走バスホームページをご参照ください。 - ハイヤーでお越しのお客様
・網走ハイヤー ☎0152-43-3939
・網走北交ハイヤー ☎0152-43-4141
Q.会場までの移動手段は各自での対応ですか?
A.はい。お手数ですがご参加いただける際、各自にて会場までお越しください。
Q.新入生(本人)の兄弟などの参加は可能ですか?
A.新入生の保護者様、ご兄弟もご参加いただけます。
Q.参加するには手続きが必要でしょうか?
A.はい。上記の「参加申込」をご参照の上、申し込み手続きをお済ませください。
【申込期限はありません。当日のお申込手続きも可能です】
Q.アルコール類の提供はされますか?
A.新入生を含む未成年者の方がも来場いただきますので、アルコールは提供しておりません。
Q.どのような服装が良いですか?
A.基本、服装は自由です。時期的に夜間は極度に冷え込みが増しますので、コートなどの上着をお持ちいただくことをおすすめします。
お問合せ
東京農業大学生物産業学部協力会
事務局 / 網走商工会議所 担当_ 宝田・千田
☎0152-43-3031(平日9:00~17:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿