商工会議所からお知らせ

2021年11月26日金曜日

網走市「営業継続応援金」の申請受付期限について

 


 令和3年6月より申請を受け付けている網走市「営業継続応援金」につきまして、申請受付期限が令和3年12月28日(火)までとなります。
 申請がお済でない事業者は、下記要件をご確認のうえ、お手続きをお済ませください。

営業継続応援金給付額 20万円
 (網走市宿泊事業継続支援金受給者は10万円)

対象要件

  1. 市内に本社が所在する法人又は代表者の住所が市内にある個人事業者
    (本社市外の場合)
    支店等の設置届出、法人市民税の申告及び対象となる事業所に関する事業収入が確認できること
  2. 市内に店舗、作業所、事務所などを有していること(賃貸も可)
    ・音楽講師やデザイナーなど技術系職種は事務所(研修教室)が自宅でも可
    ・露天商などは店舗が常設でないため対象外となります
    ・宿泊施設、飲食店は別途「応援金受給」のご案内となります(併用受給は不可)
  3. 2019年又は2020年の事業収入(売上)があること
    ・事業収入が5割以上(2021年度)であること ~ 対象年度と比較
    ・新規開業関係の特例として、国の月次支援金の取扱いを準用(2021年の開業は不可)
  4. 2021年4月~9月までのいずれかの事業収入が前年又は前々年の同月比で20%以上減少の月があり、その減少額が10万円以上または年間で10万円以上減少が見込まれること。
年間減少見込み算式
前年の総売上(事業収入)-(20%以上減少した月の売上 × 12ヶ月)

対象業種
建設業、鉱業、製造業、情報通信業、運輸業、卸売業、小売業、保険業、不動産業、物品賃貸業、学術研究、専門・技術サービス業、生活関連サービス業、娯楽業、教育・学習支援業、医療・福祉・サービス業(一部を除きます) 
※複数事業を持つ場合は売上の高い業種で判断

  • 農林漁業、電気、金融業、複合サービス(郵便局、協同組合)、サービス(政治・経済・文化団体、宗教等)は対象外。
  • 分類は日本産業分類によります。
  • 複数の業種を経営している場合は、最も売上が多い事業で判断となります。

申請書類
①一般の事業者 
 申請には押印と振込先口座などの記入が必要です











②月次支援金の受給事業者
  申請には押印と振込先口座などの記入が必要です







申請書提出先

  • 網走商工会議所(〒093-0013 網走市南3条西3丁目 網走産業会館2階)

 

申請書類ダウンロード
  • 営業継続応援金交付申請書兼請求書「様式1:法人用」【word】【PDF
  • 営業継続応援金交付申請書兼請求書「様式1:個人用」【word】【PDF
    *申請書兼請求書内の『交付申請額・請求額』は、未記入でご提出ください

  • 申告書「付表1(一般事業者用)」【Word】【PDF
  • 申告書「付表2(月次支援金受給事業者用)」【Word】【PDF
  • 産業分類表【word】*業種記入参照用

お問合せ先

  • 網走商工会議所 ☎0152-43-3031
  • 網走市 商工労働課 ☎0152-44-6111(内292・339)

2021年11月18日木曜日

人材確保のための 若手社員研修会


 若手社員が自己の失敗と成長を振り返り、企業における自分の役割の再認識を通じて、企業で求められる人材としての成長意欲を喚起します。また、コミュニケーションスキルやビジネスマナーの再確認をし、企業人として積極的に業務に取り組む意欲を高めます。

 個人の能力を遺憾なく発揮させるために、本研修会への多数の参加お待ちしております。

日 時 令和3年12月3日(金)13:00~17:00

会 場 網走産業会館 3F 大会議室

申込先 網走商工会議所 担当:冨澤  TEL 0152-43-3031/FAX 0152-43-6615

    注)11月26日(金)までにお申込ください。

講 師 有限会社プロ・アシスト 代表取締役 後藤 真澄 氏

定 員 20名程度  受講料 3,000円

内 容 ・求められる「私の役割」     ・日常業務のスキルアップ

    ・日常業務の見直しと生産性向上  ・活き活きと働くためのメンタルヘルス

主 催 網走商工会議所




2021年11月5日金曜日

採用情報 網走商工会議所 職員採用のお知らせ


網走商工会議所職員採用は終了しました


【一般採用】

  1. 採用予定日/令和4年4月1日
  2. 応募資格 /平成9年4月2日以降生まれで学校教育法による大学、短期大学、専門学校を卒業または、令和4年3月に卒業見込みの方

【中途採用】

現在募集は行っていません


職員採用またはこのページに関するお問合せ先

網走商工会議所 総務課 TEL0152-43-3031 FAX0152-43-6615

 

2021年11月4日木曜日

BCP(事業継続計画)策定セミナー

  オンラインでも網走商工会議所会議室でも受講できます!


近年では、国内外で深刻な気象災害が多発し、地球温暖化で今後気象災害のリスクが更に高まると予測され、環境省が発表する令和2年版の「環境白書」では、「気候危機」という言葉を用いて警戒を促しています。その他にも、現在流行している新型コロナウイルス感染症や、一昨年発生した北海道でのブラックアウトなど、事業を継続する上で、様々な環境変化が急激に起こり、大きな損失を被った方も少なくありません。

BCP(事業継続計画)は、これらの災害に対する備えを事前に行い、災害が発生した時の損失を抑えその後の事業の回復力を高める効果があるとともに、策定に至る経緯の中で、自社の中核事業を分析する効果があります。国では、中小企業の多い日本のサプライチェーンを守るため、中小企業が自らBCPを策定することを推進しています。本説明会は、BCPについてわかりやすく説明し、中小企業や小規模事業者の事業規模に合わせたBCP策定の手法を、多数の企業のBCP策定に携わっている講師がわかりやすく説明いたします。是非、本セミナーを受講ください。 


1.日時  令和3年11月29日(月)14時~16時

2.開催方法(ハイブリッド開催) 

(1)オンライン(ZOOM)にて受講

(2)網走商工会議所会議室にて受講

3.定員 20名

4.講師紹介

阿部 裕樹 氏(㈲ブレインズ・ワン 代表取締役)


【講師プロフィール】

中小企業、小規模事業者向けに多数のBCP作成支援を行っているほか、各地でBCP研修の講師を担っている。防災士(日本防災士機構が認定)でもあり、災害への備えに対する専門的な知識を持つ。

星槎道都大学経営学部 非常勤講師、戦略経営ネットワーク協同組合理事などを務めるとともにITコーディネータの資格を有し、経営に関する深い知識を持つ。


5.主な講座内容

(1)BCPを策定する目的

(2)事業規模に合ったBCPの策定方法

(3)BCP策定に関する国の支援策

(4)他社の事例紹介


6.申込方法

網走商工会議所(0152-43-3031)までお問い合わせください。


強み 再発見! SWOT分析活用セミナー

 オンラインでも網走商工会議所会議室でも受講できます!


「SWOT分析」とは「Strength(強み)」「Weakness(弱み)」「Opportunity(機会)」「Threat(脅威)」の4つの軸から、組織や戦略などを評価するためのフレームワークです。SWOT分析を使うことにより、マーケティング戦略立案における環境分析ステップで、現在の課題点、将来起こるかもしれない問題など、  漠然とした状況や問題を整理することができます。SWOT分析の使い方や 特徴を知り、ビジネス現場で活用していきましょう!


1.日時 

 令和3年11月26日(金)14時~16時

2.開催方法(ハイブリッド開催) 

(1)オンライン(ZOOM)にて受講

(2)網走商工会議所会議室にて受講

3.定員 20名

4.講師紹介

橋本 泉 氏(中小企業診断士 、販売士検定1級)


【講師プロフィール】

昭和40年生まれ。昭和63年青山学院大学卒業後、㈱和光勤務。紳士服売り場、婦人雑貨売場にて販売、商品開発、顧客情報管理、ディスプレイ担当。平成8年独立。商店街、宿泊施設等の商圏、競合店調査、売場作り・演出のコンサルティングをはじめ、接遇の工夫、繁盛店研究、部下育成、POP/ラッピング等々、幅広いテーマで講演活動を実施中。


5.主な講座内容

● 内部・外部環境の要素

● SWOT分析とは

● 外部環境・内部環境の分析

● SWOT分析活用事例(繁盛店紹介)

● お客様との接点 におけるSWOT分析

● 「強み」「機会」探索ツール

●①これまでの事業展開 ②事業概要 ③経営理念、行動規範

●将来の事業計画、取り組みと投資


6.申込方法

網走商工会議所(0152-43-3031)までお問い合わせください。


2021年11月1日月曜日

令和3年 会報11月号

 会報11月号では、10月までに開催してきたセミナーやゼミについて紹介している他、新型コロナウイルス感染拡大に伴う「経営に関する実態調査」や各支援金等について掲載しております。是非、ご覧下さい!

                 全紙面【PDF】